フリーランスの軽貨物ドライバーが納めるべき「所得税」について!計算の仕方と節税の方法教えます!

投稿日カテゴリー税金・各種手続き

軽貨物ドライバーは個人事業主でもあるため、確定申告に関わる所得税についても学ぶ必要がありますよね。

この記事では、所得税の基礎知識について解説していきます!

確定申告のイメージ画像

所得税とは

所得税は1年間の所得に対してかかる税金のことで、企業に雇われている場合は源泉徴収で給与から所得税が引かれた分の報酬を受け取っています。

個人事業主の軽貨物ドライバーは確定申告を自分でおこない、所得税を納税する必要があります

所得税の計算方法

所得税の計算にはまず課税所得を算出する必要があります。課税所得は年間の売上から、売上を得るのにかかった必要経費の合計と各種所得控除を引いた金額で、以下のような計算式で求められます。

年間の収入-必要経費-所得控除額=課税所得

所得控除は個人の状況に配慮して課税所得から引かれる金額のことで、人によって金額が異なります。

この課税所得に対して税金が課せられ、以下の速算表に則って所得税を計算していきます。

課税所得額税率控除額
195万円以下の場合5%0円
195万円より高く330万円以下の場合10%97,500円
330万円より高く695万円以下の場合20%427,500円
695万円より高く900万円以下の場合23%636,000円
900万円より高く1,800万円以下の場合33%1,536,000円
1,800万円より高く4,000万円以下の場合40%2,796,000円
4,000万円を超える場合45%4,796,000円
※上記速算表は2020年現在のものです。

所得税の計算式は以下のようになっています。

課税所得×税率-控除額-税額控除=所得税

税額控除は公益社団法人などに寄付を行った場合など条件によって様々なものがあります。所得控除と同じく個人によって異なるので確認しておきましょう!

運転席でポーズを取る若い女性ドライバー

所得税の納付方法

確定申告は原則的に毎年2月16日~3月15日の間でおこないます。確定申告の期限日が3月15日までのため、この期限日までに納税します。

納付方法は口座振替インターネットを利用する方法現金納付などがあります。30万円以下の納付額であれば、コンビニで納付することもできます。それぞれ手続きが異なるため、自分に合った方法を選びましょう。

所得税を抑えるには?

所得税を抑えるためにできることの一つとして、領収書やレシートなどを保管しておき、経費をきちんと管理することがあげられます。経費の分だけ課税所得も減額されます。

また、所得控除の内、自分に適用されるものを見落としていないか確認することも節税に繋がります。

おわりに

Goo-STARTでは軽貨物ドライバーの皆様へのサポートをおこなっております。

税理士の紹介などもおこなっておりますので、下記ホームページからご登録ください!

Goo-START登録ホームページ:https://hataplu.jp/lp/s1/

ハタプラのお仕事紹介サービス

ハタプラの無料お仕事紹介サービス

ハタプラでは、関東を中心に、北は北海道、西は沖縄まで軽貨物のお仕事紹介サービスを運営しています。 面接に行かなくても、自宅に居ながら手取り金額や仕事の詳細を知る事ができて、そのまま運送会社の担当者とテレビ電話で面談が可能なサービスとなります。 全ての案件は前払いが可能となっています。 サービス開始から、5000人以上の方に当サービスをご利用いただいています。ぜひあなたも登録してピッタリのお仕事を見つけてください!

軽貨物のドライバー求人ならハタプラ

LINEでのお仕事紹介サービスも開始!

お友達に追加して頂くと、非公開の急募情報、最新の求人情報をお届けするだけでなく、 当社のエージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介いたします。

友だち追加