軽貨物運送業で「冷蔵冷凍車」は必要?車両の性能と一般的な軽貨物車両との違いについて

投稿日カテゴリーお仕事保留

軽貨物運送業を始めるために軽貨物車両を選ぶ際、さまざまな車両があり悩んでしまうと思います。

今回は一般貨物車両との違いを踏まえながら、冷蔵冷凍車の性能などについて紹介していきます。

拳を突き出す男性ビジネスマン

冷蔵冷凍車ってどんな車?

冷蔵冷凍車とは箱車の荷台が断熱構造になっており、冷却性能を備えている車になります。

冷蔵車と冷凍車の違いは「どれくらいまで荷台を冷やせるか」です。冷凍車であれば温度を調整することができるため、冷蔵車と同じ働きができます。

また通常車両と比較すると、案件の単価が高い傾向があります。

冷蔵冷凍車の冷却方法

冷却方法が主に三つあります。

三本の指を立てる若い女性の軽貨物ドライバー

冷房で温度を調節する機械式の冷却方法

クーラーが荷台についているため、荷台の温度が自分で調節できる冷却方法です。どんな荷物の保存温度にも対応できますが、荷台が乾燥しやすく野菜などの運送には向いていないといったデメリットもあります。

荷台に冷気を保つ蓄冷による冷却方法

事前に冷凍しておいた板を使って荷台を保冷する冷却方法です。機械式とは違い乾燥しにくいといったメリットがありますが、冷却時間に限界があるといったデメリットも持ち合わせています。

窒素を使って荷台を冷やす冷却方法

窒素をつかい荷室を冷やしています。上記2つの冷却方法に比べ最初に冷えるまでにかかる時間が短く最大でマイナス40度まで冷やせるなどのメリットはありますが、窒素が消耗品なため定期的な補充をしなくてはならないデメリットもあります。

冷蔵冷凍車とほかの車両との違い

大きな違いは冷やしながら運送できる点にあり、冷凍されている食品や冷やしながら運ぶ必要がある医療品などの特殊な荷物を運べるといった点などが違いになります。

他にも、冷蔵冷凍車両は中古車市場でも100万前後で取引されていますので、ランニングコストとしては少し高くなってしまい資金面に余裕がなくてはなりません。

しかし、冷却を切れば雨風の防げる車両にもなり、ほかの車両が扱うような荷物でも取り扱うことができますので、広く様々なことに対応できる万能な車両でもあります。

おわりに

今回は、冷蔵冷凍車について紹介させていただきました。

Goo-STARTでは軽貨物ドライバーの皆様へのサポートをおこなっております。

お車選びなどもおこなっておりますので、下記ホームページからご登録ください!

Goo-START登録ホームページ:https://hataplu.jp/lp/s1/

ハタプラのお仕事紹介サービス

ハタプラの無料お仕事紹介サービス

ハタプラでは、関東を中心に、北は北海道、西は沖縄まで軽貨物のお仕事紹介サービスを運営しています。 面接に行かなくても、自宅に居ながら手取り金額や仕事の詳細を知る事ができて、そのまま運送会社の担当者とテレビ電話で面談が可能なサービスとなります。 全ての案件は前払いが可能となっています。 サービス開始から、5000人以上の方に当サービスをご利用いただいています。ぜひあなたも登録してピッタリのお仕事を見つけてください!

軽貨物のドライバー求人ならハタプラ

LINEでのお仕事紹介サービスも開始!

お友達に追加して頂くと、非公開の急募情報、最新の求人情報をお届けするだけでなく、 当社のエージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介いたします。

友だち追加