軽貨物ドライバーを検討しているあなたへ!現役社員が後悔しない仕事の始め方について解説!

投稿日カテゴリーまとめ

軽貨物ドライバーは高収入が期待できるほか副業としても働くことができ、近年人気がある職業です。

今回は軽貨物ドライバーとして働くことを検討している方のために、軽貨物事業の現役社員が仕事の始め方について解説します。

軽貨物ドライバーになった後に後悔しないために、正しい知識を身に着けておきましょう。

業務内容をレクチャーしている風景

軽貨物ドライバーってどんな仕事?

軽貨物ドライバーは、軽トラックや軽バンなどの貨物車両を使って、荷主に指定された配達先に荷物を届けるお仕事です。

軽車両で運べるようなサイズの荷物を運ぶため、身体への負担が少ないお仕事です。中型や大型トラックを使う運送に比べ、配送する範囲が狭く、夜通し車を運転してお仕事をすることもありません。

軽貨物ドライバーの働き方

軽貨物ドライバーとして働く際、大きく分けて2つの働き方があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

指さしをするスーツ姿の若い女性

業務委託

業務委託ドライバーとして働く場合、運送会社に所属することになります。お仕事の感覚は雇用されての働き方と似ており、初期費用ほとんどかからず、車がなくても運送会社で用意してくれることが多いです。

会社に仕事を紹介してもらえるので、継続的に安定した収入を得ることができます。会社によっては未経験ドライバーのために研修を行うところもあるので、安心して仕事に取り組むことができますね。

確定申告などの面倒な経理作業をする必要もなく、配送に集中してお仕事をすることができます。

フリーランス

フリーランスの軽貨物ドライバーは会社などの組織に所属せず、自分でお仕事を探し、案件ごとの報酬で収入を得ます。

いわゆる個人事業主と呼ばれる立場になり、荷物を送りたい荷主と直接契約を結んでお仕事をします。業務委託と違って手数料などのを取られることがないので、お仕事をした分だけ収入になる点がメリットに挙げられます。

ただし、業務委託の場合は会社からお仕事を紹介してもらうことができますが、フリーランスの場合は自力でお仕事を取る必要があります。

軽貨物ドライバーの求人に応募する際の注意点

軽貨物ドライバーとして働く際、ドライバーを募集している求人に応募するのが近道でしょう。

ここでは、軽貨物ドライバーの求人に応募する際の注意点を紹介していきます。

軽貨物ドライバーになるための条件

軽貨物ドライバーになるための条件は普通免許を持っていることです。お仕事に使う車は軽車両なので、大型や中型といった特殊な免許はありません。

年齢制限も特にないため、30代から40代の方が軽貨物ドライバーに転職することも多いです。

ただし、会社によっては独自の条件を設定している場合があるため、応募の際は応募条件を満たしているか確認しましょう。

副業はできる?

軽貨物ドライバーは副業としても人気な職業です。中には本業の隙間時間に軽貨物ドライバーとして働きたいという方もいるでしょう。

その場合、求人に応募するところが副業OKか確認しましょう。また、本業の会社が副業を禁止している場合、軽貨物ドライバーして働いていることがバレたらクビになる恐れがあります。

副業で働きたい方は、本業の会社にもしっかりと確認を取るようにしましょう。

悪質な業者に注意

運送会社の中には、求人上では好条件をうたい、実際は高額の初期費用を取るといった悪汁な業者があります。

そういった会社では高単価の案件も望めず、いくら働いても稼げないという状況になることが少なくありません。

応募の際は、一般的な運送会社よりも条件の良い会社には気を付け、会社の特徴や実績などをリサーチするようにしましょう。

軽貨物ドライバーになるために

ここでは、軽貨物ドライバーになるための方法を紹介します。

軽貨物ドライバーになることに興味がある方は是非参考にしてください。

お仕事に必要なものを揃えよう

フリーランスの軽貨物ドライバーになるために必要なものは5つあり、下記の通りです。

①普通自動車免許

車を使ったお仕事なので、免許は必須ですね。ATとMTどちらでも大丈夫ですが、MT車を使用する場合はMT免許が必要になります。

②軽貨物車両

お仕事に使う軽貨物車両が必要になります。一般的にはバンタイプの車両を使います。自分で購入して用意することもできますが、リースなどを利用すると比較的安価で車両を用意することができます。

③駐車場

駐車場は事業許可を申請する際に必要になり、事務所から2km以内に駐車場が所在している必要があります。事務所=自宅となるので、自宅に駐車場がある場合は心配ありませんね。

④軽貨物自動車運送事業経営届出書

これは軽貨物事業をする許可をもらうための書類で、陸運局に提出します。申請の際はお仕事に使う車の車検証が必要になるので用意しておきましょう。申請自体は数分で終わり、費用も無料です。

⑤黒ナンバー

黒ナンバーは軽貨物事業をする際に必要なもので、④を提出する際に「事業用自動車等連絡書」という書類を提出し、どの車を事業に使うのか承認してもらいます。承認が取れたら軽自動車検査協会で黒ナンバーを交付してもらうことができます。

①~⑤まで揃えることができれば、晴れて軽貨物ドライバーの仲間入りです!

軽貨物車両の窓から身を乗り出してポーズを取る男女

マッチングサービスを利用して仕事の効率化

フリーランスになっても、お仕事がなければ収入を得ることができませんよね。そこで、配送マッチングサービスを使ってお仕事を探しましょう。

配送マッチングサービスは荷物を送りたい荷主と荷物を運びたいドライバーをマッチングするサービスです。

スマートフォンで利用できるものが多く、その手軽さから利用者が増加しています。現在様々なサービスがあり、システムや報酬も様々です。

自分に合ったサービスを選び、効率良くお仕事をしましょう。

軽貨物ドライバーで高収入を得るポイント

軽貨物ドライバーの中には月収50万円を超える方も多くいますが、もちろん全ての軽貨物ドライバーが高収入を得ることができるわけではありません。中には思ったように稼ぐことができず、ドライバーを辞めてしまう方もいます。

ここでは、軽貨物ドライバーとして高収入を得るポイントについて紹介します。

時間管理を徹底する

軽貨物ドライバーはお仕事をした分だけ収入になりますが、時間管理を疎かにしてしまうと効率が上がらず、気づいたらアルバイトよりも時給が低かったということもあります。

軽貨物ドライバーが高収入を目指すためには、高単価の荷物をできるだけ多く運ぶことが大切です。単価が安くても量が多ければ収入は変わりません。

時間管理といっても、配送にかける時間だけではなく、渋滞や荷物の積み下ろしなどを考慮する必要があります。

そのためには、最短最速の配達ルートを選ぶことや、荷物の積み下ろしを効率化するなどの努力が必要になりますね。

まずは目標の収入を設定し、目標を達成するためにはどのくらい働かなければならないのか、どのくらいの時間でやらなければいけないのかを計算しましょう。

事業にかかるコストを削減する

フリーランスの軽貨物ドライバーは特にですが、稼げば稼ぐほど税金が高くなります。税金による支出は自分の収入を減らすことになるので、できるだけ節税したいですよね。

軽貨物ドライバーはどういった面で節税対策ができるのかを勉強しておきましょう。

また、事業のランニングコストとして、車の維持費などがかかります。車検や保険代、ガソリン代など、様々な費用がかかりますね。

こういったランニングコストも工夫をすれば抑えることができるので、月々の支出を抑えながら自分の収入を上げていきましょう。

荷台が空になる時間を作らない

軽貨物ドライバーはお仕事の効率化が収入アップにつながります。荷物を車に積み込み配送を終えたあと、荷台が空になっている時間が長いほど収入が減ってしまいます。

限られた時間の中でいかに多くの荷物を運ぶかが大切になるため、マッチングサービスなどを上手く活用しながら荷台に常に荷物があるようにしましょう。

ただし、最後の配送であれば荷台を空にしなければいけませんよ!

軽貨物ドライバーの収入例

軽貨物ドライバーの収入は荷物の単価×配達した荷物の数になります。軽貨物ドライバーの収入例を見ていきましょう。

専業ドライバーの収入例

以下の条件で収入を計算してみましょう。

<条件>
荷物の単価:150円
1日の配達数:100個
月稼働日数:20日

<収入>
収入=150×100×20=300,000円

以上の条件の場合、月収は30万円になりました。単価が倍になれば収入も倍になりますし、1日に配達できる荷物の数が増えれば収入も上がりますね。

軽貨物ドライバーはお仕事をすればするほど収入が上がることがお分かりいただけたかと思います。

お仕事の効率を上げ、高収入ドライバーを目指しましょう!

まとめ

軽貨物ドライバーを検討している方のために、ドライバーとしてのお仕事の始め方について解説しました。軽貨物ドライバーは高収入が期待でき、フリーランスとしても働くことができます。

軽貨物ドライバーになった後に後悔しないために、悪質業者などの気を付け、お仕事に対しての理解を深めておきましょう。そうすれば、すぐにでも軽貨物ドライバーとして活躍することができますよ。

Goo-STARTでは、充実のサポートで未経験の方でも安心して軽貨物ドライバーになることができます。Goo-STARTを利用している方の52%は未経験ですが、利用者の平均月収は55万円が最多と、かなり高くなっていますよ。

簡単に登録することができるので、気になる方は下記ホームページをぜひご覧ください!

Goo-START登録ホームページ:https://hataplu.jp/lp/s1/

ハタプラのお仕事紹介サービス

ハタプラの無料お仕事紹介サービス

ハタプラでは、関東を中心に、北は北海道、西は沖縄まで軽貨物のお仕事紹介サービスを運営しています。 面接に行かなくても、自宅に居ながら手取り金額や仕事の詳細を知る事ができて、そのまま運送会社の担当者とテレビ電話で面談が可能なサービスとなります。 全ての案件は前払いが可能となっています。 サービス開始から、5000人以上の方に当サービスをご利用いただいています。ぜひあなたも登録してピッタリのお仕事を見つけてください!

軽貨物のドライバー求人ならハタプラ

LINEでのお仕事紹介サービスも開始!

お友達に追加して頂くと、非公開の急募情報、最新の求人情報をお届けするだけでなく、 当社のエージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介いたします。

友だち追加