軽貨物車両を購入するときに発生する税金について!車体の金額以外に発生する4つの税金とは?

投稿日カテゴリー税金・各種手続き費用・コスト

軽貨物ドライバーとして独立する場合など、軽貨物車両を使った事業を始めるには事業用の軽貨物車両を用意する必要がありますよね。

今回は、事業用の軽貨物車両を購入するときに発生する車体の金額以外の税金についてまとめました。

東京タワーをバックにポーズを取る三人の若い女性

軽貨物車両の購入にはどんな税金がかかる?

軽貨物車両の購入には4つの税金がかかります。どんな税金があり、どれくらいの金額なのかそれぞれ見ていきましょう。

軽自動車税

軽自動車税は毎年4月1日時点で車を所有している方が納税する税金で、排気量に応じて税額が決められています。

軽貨物車両の場合は排気量は関係なく、平成27年4月1日以降に新規取得された新車の場合、事業用の軽自動車税は3,800円となります。

自動車重量税

自動車重量税は車両の重さに応じて課される税金です。一般的に車検のタイミングで納付することになり、車検の有効期間分をまとめて支払います。

車両総重量が2トン以下の事業用の軽貨物車両の場合、自動車重量税は5,200円となります。

環境性能割

環境性能割は2019年10月1日から自動車取得税の変わりとして課せられることになった税金で、車を購入する時に支払います。

車の環境性能によって税率が異なり、2019年10月から2020年9月末の間に購入した電気自動車・燃料電池車・クリーンディーゼル車などは非課税、2020年度燃費基準を達成している車については車の取得価格の1%が課税されます。

消費税

消費税はものを購入した時にかかる税金で、購入するタイミングで支払います。税率は10%となっており、車の購入価格に課せられます。

購入金額のシミュレーションをしてみよう

事業用の軽貨物車両を購入する際にかかる4つの税金について紹介しましたが、実際に車を買ったときにどれくらいの税金が課せられるのでしょうか。シミュレーションをしてみましょう。

2020年4月1日に100万円の新車を購入した場合

車の条件として、購入した車は総重量2トン以下、2020年度燃費基準を達成している車とします。では、シミュレーションをしていきましょう。

本体価格:100万円
軽自動車税:3,800円
自動車重量税:5,200円
環境性能割:10,000円(車の本体価格で計算)
消費税:10万円

合計:111万9千円

100万円の軽貨物車両を新車で購入した場合、11万9千円の税金がかかることになります。

まとめ

車にかかる税金から逃れることはできませんが、軽貨物ドライバーとして働く場合は車両の運用方法を工夫することでコストを削減することができますよ。

Goo-STARTでは軽貨物ドライバーになりたい方のために充実のサポートをしております。軽貨物ドライバーとして独立したい方は下記ホームページをぜひご覧ください!

Goo-START登録ホームページ:https://hataplu.jp/lp/s1/

ハタプラのお仕事紹介サービス

ハタプラの無料お仕事紹介サービス

ハタプラでは、関東を中心に、北は北海道、西は沖縄まで軽貨物のお仕事紹介サービスを運営しています。 面接に行かなくても、自宅に居ながら手取り金額や仕事の詳細を知る事ができて、そのまま運送会社の担当者とテレビ電話で面談が可能なサービスとなります。 全ての案件は前払いが可能となっています。 サービス開始から、5000人以上の方に当サービスをご利用いただいています。ぜひあなたも登録してピッタリのお仕事を見つけてください!

軽貨物のドライバー求人ならハタプラ

LINEでのお仕事紹介サービスも開始!

お友達に追加して頂くと、非公開の急募情報、最新の求人情報をお届けするだけでなく、 当社のエージェントがあなたにピッタリのお仕事を紹介いたします。

友だち追加